top of page

オープン日について

  • 2020年5月29日
  • 読了時間: 2分

今シーズンのオープンはいつ?と

お待ちいただいている状況でございますが

今のところ7月初旬~中旬のオープンを

目標に準備を進めております!


何故、7月初旬~中旬という曖昧で、更に1ヶ月も先な期日なのかというと

4月の緊急事態宣言が出た頃より、「それならば!」ということで

DHコース、NYコース共ほぼ全面的に

メンテ・改修工事を開始し、現在も作業中です。


スタッフがそれぞれ空いた時間で、密を避けての作業のため

時間がかかっておりますが、当地の方針を踏まえて

今後もこの形態で作業となります。

それでも、出来る範囲で納得いくものにしたいので

もう少しお待ちいただければと思います。


加えて、昨年まで活躍していた軽トラの致命的な

故障により搬送運用ができない状況です。

軽トラに関しては、今後代替車が手配できる予定です。

納車のタイミングとコース作業の進捗状況を考えてのオープンと

考えております。


その他、今回の緊急事態宣言期間に伴い、大勢での工事や作業を避けておりましたので

現時点で、山麓の顔であるデュアルスラロームコースも現在制作を見合わせております。

今後状況を見て、制作の判断や、制作する場合の規模を検討したいと思います。


大会についても内容ももちろんですが、感染防止の観点・地域のイベント状況

また、協賛・協力いただいております皆様の経済状況を踏まえて

検討したいと思いますので、こちらも決定までお時間を頂ければ幸いです。


長らくお待ちいただいている状況の上に、すべて曖昧なお知らせで

申し訳ございませんが、ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。


ree


 
 
 

3件のコメント


saka
2020年6月09日

返信ありがとうございます。 具体的な例をあげて頂き、わかりやすかったです。 今後の参考にさせて頂きます。 またわからない事があったらその時はよろしくお願いします!

いいね!

不明なメンバー
2020年6月09日

お問い合わせありがとうございます。 また、返事が遅くなり申し訳ございません。


とりあえず2020年のジャイアントのHPを見ながらですがお答え致します。


DHバイクのGLORY~SPORTのTALON辺りまで充分に行けると思います。 フルサス車でもリジット車でも 26インチ車~29インチ車も問題なく走れると思います。


最近の旬はREGINやTRANCE辺りのスペックが主流かなと思いますが

こればっかりは好み・走り方・予算もあると思いますので、あくまでも参考までに・・

ストロークはお好みのもで良いと思いますが、ブレーキは油圧の物がついている

車種が安全に走行いただけるのでは無いかと思います。 とりあえずこんなざっくりとした説明で申し訳ありませんが 参考にして頂ければ幸いです。

また、質問がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。

いいね!

saka
2020年6月08日

コメント失礼します。今年からMTBを始めようと思っている者です。 こちらのパーク全般のコースを走るにあたり、どれくらいのスペックのMTBが望ましいのでしょうか? 差支えなければGTやジャイアント等のモデルを参考に教えて頂けると幸いです。

いいね!
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Basic
  • Vimeo Basic

© 2023 FRレンタル Wix.comを使って作成されました

bottom of page